新作アイスのお知らせ「野菜と旅するの小川マクワウリみるく」
今回は新作アイスをお知らせいたします!
『野菜と旅する』の松本さんに、また面白いお野菜をご紹介いただきました。
滋賀県の在来種『小川マクワウリ』(無農薬栽培)です!
これを使って、**「野菜と旅するの小川マクワウリみるく」**を作ってみました。
8/10(日)から販売しております。
期間限定ですので、是非お早めにお越しくださいませ!
----------
小川マクワウリって?
メロンのような香り…でもメロンとはひと味違う。
さわやかな甘みとほんのり酸味、シャクっとした食感が魅力。
ヘタのあたりがひび割れてくる頃が、収穫のサインなんです!
しかも!在来種ほど種が小さく、
現代のメロンのように新しい品種ほど種が大きくなるそうですよ!
----------
松本さんの面白エピソード
マクワウリ専門に研究している先生がいて、(それにびっくり!笑)
「マクワは中国から日本へどう渡ってきたのか?」を研究されているそうです。
先生の仮説は…
中国でマクワを食べた牛さんが日本に連れてこられ、
そのうんちから種が発芽したのでは?というもの。
なんと先生、自らマクワを種ごと食べて、
発芽するかどうか実験までしたそうです!
----------
今回のアイスは…
シンプルに「マクワ × みるく」の組み合わせ。
マクワの香りや食感をしっかり感じられるように仕上げました。
夏にぴったりの、すっきりやさしい甘さです。
----------
松本さん、今回も素敵で楽しいお野菜をありがとうございます。
ぜひ一度、この滋賀の夏の味を味わってみてください!
0コメント