「働く楽しさ」八日市北小学校ワークショップ

こんにちは、嶋岡です!

10/21(水)は八日市北小学校でお話をさせていただきました。

気がつけば、今年でなんと5回目!

幼児さんの頃に出会った子たちが、もう6年生になっていてびっくりです。

こうして続けて呼んでいただけること、本当にありがたいです。


今回のテーマは「働く楽しさ」


以前に子どもたちのアンケートを読んだとき、

「ブラック企業」「残業」「長時間労働」など、

“仕事=大変そう”というイメージが多いと感じていました。

だからこそ、楽しく働く大人の背中を見せられたらいいなと思いこのテーマを選びました。


当日の内容は、

・かなめカフェのコンセプト紹介

・梨アイスの作り方デモンストレーション

・B級品の農産物は味が劣るのか?いちごスム―ジーで実験!

・心理学からみる「与える人」と「与えられる人」の幸福度の違い

・大切な人にした親切を思い出して書いてみよう

・まずは大切な人への小さな親切、役に立ったり喜んでもらうことが仕事の原点

・最後は梨アイスの試食


全員の心に響くようなお話はできませんが、終始生徒さんの笑い声やたまにブーイング?もあったりしてわいわいガヤガヤとした楽しい授業でした!

なぜか僕とハイタッチしてから帰る生徒さんたちを見送り無事に終わりました。

長々と書いてしまいましたが最後まで読んでいただきありがとうございました!!

かなめカフェ

地元食材を使ったハンドメイドアイスクリームのお店です。 お子さま向けにアイスクリームや地元食材を使った「クッキング体験」や「オーダーメイドアイスクリーム」の製造を行っています。